第2回北海道小児外科セミナーを開催いたしました。

2025/02/20

お知らせ

令和7年2月15日、北海道小児外科セミナーが開催されました。この会は学生および研修医を対象として小児外科の紹介や外科手技の体験を通して身近に感じより興味をもってもらうことを目標に、小児外科を有する道内4施設(北海道大学、天使病院、旭川医科大学、北海道立子ども総合医療・療育センター)の医師が一丸となって2023年より開催されています。今回はその第2回目で道内各大学・研修病院より前回を上回る17名の学生・研修医の方々に参加していただきました。
午前の部では各施設スタッフより施設の紹介、および小児外科医のキャリア形成についての紹介がありました。今回は道内だけでなく、神奈川県立こども医療センターの近藤享史先生および埼玉県立小児医療センターの津坂翔一先生にお越しいただき、さらに沖縄県立南部医療センター・こども医療センター都築行広先生やMonash Children’s Hospitalの横山新一郎先生にもZOOMでご講演いただきました。様々な先生方のお話に学生・研修医だけでなく我々スタッフも興味津々に聞き入っておりました。
午後は腸管吻合、腹腔鏡での縫合結紮、電気メス体験、da vinci シミュレーター体験の4つのブースに分かれて、実際の手技を体験していただきました。合計4時間にわたる長丁場でしたが、参加者はどの手技にも真剣に取り組み、「あっという間だった」という声が多く聞かれました。
夜は懇親会が開催され、参加者同士やスタッフとの交流を深める貴重な時間となり、大盛会のうちに幕を閉じました。
最後に、本セミナーの開催にあたり、ご協力いただいた小児外科各施設の先生方、ご協賛いただいた(株)アムコ様、会場・器材をご提供いただいた(株)竹山様に心より感謝を申し上げます。道内の小児外科がさらなる発展を目指して、今後も4施設が協力してこの取り組みを続けていきたいと考えております。引き続きご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
(文責:坂村 颯真)

一覧へ戻る