選択実習の第1クールを第一外科にて実習させていただきました。
1か月のうち前半3週間は天使病院で実習させていただきました。鼠径ヘルニアを始めとした主に小児の手術症例に入り、手術進行を間近で見たり、カメラ持ちや真皮縫合に積極的に参加できたことは貴重な経験となりました。
また、稀な小児疾患を近くで見学させていただいた際に先生方の高い技術力を拝見することで、先生方が普段の手術から愛護的な手技を徹底している理由や基礎的な手技の積み重ねがいかに重要かを理解することができました。
また3週間のうち後半の1日でシミュレーション施設にて腹腔鏡下トレーニングの指導をしていただきましたが、実際に手を動かすのと見学するとでは手術の難解さ、術中に考えていることというものに乖離があったことを実感するとともに学びを得ることができました。
最後の1週間は大学病院で実習させていただきました。見学する手術についての検討や縫合トレーニングの場でポリクリの実習生と関わることで、自分の学んだことをアウトプットできる環境の利点を感じることができました。
実習前から外科に興味がありましたが、学外学内のこの4週間は楽しく充実した日々を送ることができ、ますます外科への興味がわく実習期間でした。
最後になりますが、消化器外科Ⅰの先生方、天使病院の先生方を始めとして多くの方にこの実習に尽力していただきましたことを心より感謝申し上げます。4週間大変お世話になりました。